ねーねーゴハンまだかな?


ウサギ科(ウサギか、Leporidae)は、哺乳綱兎形目に属する科。 アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、ユーラシア大陸など 最小種はピグミーウサギで頭胴長(体長)25 - 29センチメートル、体重0.3キログラム。 耳介は長くて、可動することができる。眼は大型で、夜間および薄明薄暮時の
18キロバイト (1,774 語) - 2021年3月12日 (金) 17:12


胸キュン💖&可愛い💕

 ハンガリー出身でフランスを拠点にビジュアルアーティストとして活動するボリ・ゲオルギータさんが手がける、クルミの中に入ったミニチュア動物の彫刻が「かわいい」と人気を博しています。

【その他の画像】カワイイ彫刻をもっと見る

 ボリさんは幼いころ、故郷ハンガリーの自然の中で暮らし、動物と触れ合う機会が多かったそうです。そんな動物好きのボリさんの作品には、クルミの殻の中にちょこんと収まったフクロウ赤ちゃんや丸くなって眠るウサギのミニチュア彫刻があり、愛らしい姿に心が奪われそうになります。

 また、丸くなってクルミの中で眠るオオカミの彫刻は、ワイルドさがみじんも感じられず、「なんてかわいいの」「欲しい」といった声が寄せられる人気に。まるで小さな森から抜け出したようなミニチュアの動物たちの彫刻は、ボリさんがひとつひとつ丁寧に手彫りしているそうです。

 ボリさんの作品はハンドメイドの商品を主としたオンラインマーケット「Etsy」で販売されていますが、現在ボリさんが休暇のため、ショップの再開は9月ごろになるそうです。

 ボリさんのInstagramには他にも心が癒されるようなミニチュア動物の彫刻が多数投稿されています。

Image credit:The Woods of wonder

小さなフクロウの赤ちゃんの彫刻


(出典 news.nicovideo.jp)